2016年10月24日月曜日

【骨折・捻挫・肉離れを早く回復させたい藤沢・茅ヶ崎の方へ・・リハビリ解説2】

リハビリ解説第二回です


バリスティックストレッチング





バリスティックストレッチングは、反動をつけて筋を伸張する方法であり、以下の2パターンがあります。

・他者に反動をつけてもらいながら実施するバリスティックストレッチング
・自身で反動をつけながら実施するバリスティックストレッチング


バリスティックストレッチングでは、反動により強力な伸張刺激が加わる可能性があり、筋損傷を引き起こすリスクに注意しなければなりません。

また、反動により伸張反射(筋紡錘が刺激され筋緊張を上げる)が起こる可能性もあります。

そして、これらの理由からバリスティックストレッチングが医療現場で活用されるケースは少ない。

一方で、スポーツ競技の前などにパフォーマンスを上げるためのウォーミングアップとして、(後述するダイナミックストレッチングと同様に)実施されます。

※ちなみに、リハビリ(理学療法・作業療法)で活用され易いスタティックストレッチングは、「筋緊張の低下⇒競技パフォーマンスの低下」に繋がる可能性が指摘されている。




※バリスティックストレッチはリハビリ後期から競技に復帰する際に行うもので
 痛みや炎症がある場合は行いません。





ホームページはこちら 

お問い合わせ、ご質問はこちら




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

たちばな通り整骨院

藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR
東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分  江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日   9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診

Tel:0466-24-8577

藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉で
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
整体、捻挫&骨折のギプス固定、交通事故治療はお任せ下さい!
地域初!1.5気圧 酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇