2016年10月25日火曜日

【骨折・捻挫・肉離れを早く回復させたい藤沢・茅ヶ崎の方へ・・リハビリ解説3】

ダイナミックストレッチング




ダイナミックストレッチングとは、「主動筋が収縮した際に、拮抗筋は弛緩する」という相反抑制を利用した筋の伸張方法。

例:ハムストリンスをストレッチをしたい場合は「大腿四頭筋(主動筋)を収縮した際に、ハムストリン
  グス(拮抗筋)は弛緩する」という相反抑制を利用するのが、ダイナミックストレッチングというこ
  とになる。

実際には、伸張したい筋の拮抗筋(ハムストリングスを伸張したいのであれば大腿四頭筋)を収縮させて動的にストレッチすることになる。

リズミカルに関節を屈伸することにより、前述した「神経系の反射メカニズムの一つである相反神経支配によって生じる相反抑制」を利用することが可能となる。


※スポーツ競技の前などにパフォーマンスを上げるためのウォーミングアップとして、実施される場合がある。




例:大殿筋を収縮することで大腿直筋の『ダイナミックストレッチング』を実施



①大殿筋の収縮による相反抑制によって大腿直筋が弛緩する

②ちなみに、膝を伸展した(伸ばした)状態で実施すると、大腿直筋が弛緩するので腸腰筋のストレッチングとなる




リハビリ後期、トレーニング期向けです。
痛みのあるかたは無理に行わないでください。




ホームページはこちら 




お問い合わせ、ご質問はこちら





◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

たちばな通り整骨院

藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR
東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分  江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日   9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診

Tel:0466-24-8577

藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉で
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
整体、捻挫&骨折のギプス固定、交通事故治療はお任せ下さい!
地域初!1.5気圧 酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇