マラソンで足が痛い方の回復方法です
小さいですが効果抜群です
当院でもレンタルしています
③疲労回復のための携帯マシン
物理療法とは簡単にうと、医療(治療)機器などを活用した治療法になります。電気治療は物理療法の1つです。
「疲労回復」という観点でも物理療法は活用できます。
AT-mini IIは低周波治療器とのことですが、電気的な刺激を感じるものではありません。マイクロカレント(微弱電流)といって、もともと人体に存在する電流に似たマイクロ電流を体内に流すことで筋肉に刺激を与え、傷ついた細胞の修復を促進します。使用中は刺激を感じませんが、体内では組織の修復作業が進んでいる、といった感じです。
サイズもコンパクトで持ち運びも便利。リチウムイオンバッテリーにより、最大12時間の連続使用が可能なので、昼間の日常生活の時、仕事をしながら微弱電流を流し、筋肉の修復を図ります。
睡眠中に使用するとコードを破損する危険がありますのでお勧めしていません。
操作方法はとてもシンプルで「MODE」と「LEVEL」を選ぶだけで、治療がスタート。
COMB 〈鎮痛+治癒〉 ALLタイムケアはトレーニングを終えた全てのアスリートに効果的な、鎮痛と治癒を組み合わせたケアモード。
CARE〈治癒〉 OFFタイムケアは移動中や休憩中などの体を休めている時にも、トレーニングで損傷した筋組織の治癒を促進します。
PAIN 〈鎮痛〉 ONタイムケアはトレーニング中など、現場で起こった捻挫や筋肉・関節の痛みといった急なアクシデントに有効です。
疲労回復だけでなく、怪我をした時にも使用できるので、携帯しておくと非常に心強いアイテムです。
アスリートは捻挫や打撲など、腫れを伴う怪我があった場合は微弱電流を流しっぱなしにしながら、一緒にアイシングを行います(アイシングは約20分間を一定の感覚を空けて繰り返します)。そうすると、腫れが引くのも早く、結果的に早期に競技へ復帰できるというわけです。
固定(ギプス)や酸素カプセルと併用もできますので大きな損傷時にも使用可能です。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
たちばな通り整骨院
藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分 江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
土曜日 9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診
Tel:0466-24-8577
藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉で
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
整体、捻挫&骨折のギプス固定、交通事故治療はお任せ下さい!
地域初!1.5気圧 酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇