2016年12月26日月曜日

【交通事故でむち打ち症でお困りの藤沢・大船・鎌倉の方へ、早期治療をお勧めいたします・・・4】

おはようございます。

今日は


むち打ちに良いトレーニングとは?



をお伝えしていきます。







首は重い頭を支えているので、首に筋力をつけるのは重要



首は、体重の約10%の重さがある頭を支えています。
よって、首に筋力をつけるのは重要になってきます。
トレーニングを行う前に注意して頂きたい点があります。

・受傷後直ぐには行わないでください
受傷直後は安静にすることが一番の治療です。

・強い負荷や勢いをつけて運動をしないでください。
逆に痛みを増してしまう場合があります。

・気分が悪いときは無理をしないでください。
無理をしてしまうと痛みが増してしまう可能性が高いからです。





首の筋肉を動かし、血流を良くしてむち打ちを治りやすくしていきましょう




(1)まず、おでこに手をあてます。
(2)そして手で頭を押します。
(3)それに対して頭(おでこ)で手を押すように力を入れます。

これを同じタイミングで行っていきましょう。 力を入れる時間は大体3~5秒間程です。

この方法で前・後ろ・左・右に1~2セット行っていきます。

注意点としては頭の位置が変わらないように行うことがポイントです。
頭の位置が動いてしまうと首に負担がかかってしまい
症状が悪くなってしまう可能性があります。

このトレーニングをすることにより、筋肉をつけるのはもちろんですが、
首の筋肉を動かすことによってポンプの作用で血流を良くして
治りやすくしていくことが可能です。

むち打ちによる痛みでお悩みの方は一度試してみてください。

ただし、トレーニングなどのホームケアも重要ですが、 しっかりと治療を行っていくことが大前提ですので きちんと治療を行っていきましょう!

トレーニングの際は専門家に相談することをお勧めいたします。






ホームページはこちら



お問い合わせ、ご質問はこちら



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

たちばな通り整骨院

藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分  江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日   9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診

Tel:0466-24-8577

藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉で
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
整体、捻挫&骨折のギプス固定、交通事故治療はお任せ下さい!
地域初!1.5気圧 酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇