2016年11月16日水曜日

【ぎっくり腰でお困りの藤沢市・鵠沼・湘南台の方へ・・・原因と治し方5】

ぎっくり腰・・・原因と治し方5






②急性腰痛の初期のリハビリと活動指標


急性腰痛から2~3日経過して動けるようになるまで痛みが緩和された場合は、リハビリとして低負荷な運動療法を試してみる。

また、日常生活においては、疼痛を誘発・悪化させてしまうような動作は引き続き控える。

※「過度な安静を避ける」というのは「疼痛を誘発・悪化させてしまう様な動作は控えつつ、出来そうな活動は実施する」という意味であって、激痛が伴う動作も含めて積極的に活動するという意味ではない。

具体的には、長時間の座位(特にソファーや座面の深い椅子など)、車の運転、体幹の前屈が疼痛を誘発するケースが多い。


あるいは、座位・立位を含めた抗重力位で腰痛が悪化してくる場合は、小まめに臥床することで腰部への負担を軽減させる。

※「過度に安静し続ける」のではなく、この様にして可能な範囲で活動していくことが重要となる。

※例えば、過度に安静にし続けるとインナーマッスルはどんどん萎縮してくる。すると、腰の安定性が損なわれたりなどで、これが腰痛を遅延化させてしまう可能性もある。



次回は中期のリハビリをお伝えします。




ホームページはこちら



 
お問い合わせ、ご質問はこちら




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

たちばな通り整骨院

藤沢市鵠沼橘1-1-15 2F
JR
東海道線・小田急線・江ノ電藤沢駅徒歩3分  江ノ電石上駅徒歩7分
月~金曜日 9:30~13:00/15:00~19:30
土曜日   9:00~14:00
日曜日・水曜日・祝祭日は休診

Tel:0466-24-8577

藤沢、本鵠沼、鵠沼海岸、江ノ島、辻堂、茅ヶ崎、大船、鎌倉で
整骨院をお探しの方はたちばな通り整骨院まで!
健康保険、労災、自賠責保険、傷害保険取扱い
整体、捻挫&骨折のギプス固定、交通事故治療はお任せ下さい!
地域初!1.5気圧 酸素カプセル稼働中!(地域格安、最安&激安&お得です!)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇